東大和市総合福祉センターは~とふるの概要

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1003101  更新日 2022年10月21日

印刷大きな文字で印刷

平成28年10月、地域福祉の拠点として東大和市総合福祉センターは~とふるが開設しました。は~とふるは、東大和市と社会福祉法人友遊会が協定を結び、「(仮称)東大和市総合福祉センター基本計画」に沿い、社会福祉法人友遊会が事業実施者となって施設整備や施設運営を行います。

東大和市総合福祉センターは~とふるの施設紹介等については、下記ホームページをご覧ください。

事業の概要

障害者相談支援

障害のある方に、日常生活、福祉サービス利用などの幅広い相談や支援を行います。

障害者就労生活支援センター

障害者の就労支援と生活支援を一体的に行い、地域で働くことを支援します。

障害者基幹相談支援センター

障害者の総合的かつ専門的な相談支援をはじめ、障害者に係る地域における相談支援体制の強化、地域移行・地域定着の促進、権利擁護・虐待の防止等の支援を行います。

生活介護

常に介護を要する障害者への創作的活動や生産活動の機会の提供、その他、身体機能または生活能力の向上に必要な援助、支援を行います。

就労継続支援A型・就労継続支援B型・就労移行支援

一般企業への就労が困難な障害者に就労の機会を提供し、一般就労を目指す支援と福祉的就労に必要な訓練を行います。また、一般就労を希望する障害者には、就労に必要な訓練や職場開拓、職場定着のために必要な支援を行います。

地域活動支援センター

障害者が地域で自立した日常生活または社会生活が送れるよう、創作的活動または生産活動の機会の提供、社会との交流促進を図ります。

短期入所(ショートステイ)

居宅での介護が困難な場合、あるいは休養等を目的に障害者を短期間入所させて、入浴、排せつ、食事の介護等を提供します。

日中一時支援事業

日中活動終了後の障害者または特別支援学校等の長期休み中の一時支援の場としてサービスの提供を行います(宿泊を伴わない短時間の支援)。

喫茶・売店

健常者と障害者が地域で暮らす上で、障害者のことを広く知ってもらう場として喫茶、売店を設置し、障害者の生産品の展示、販売を行います。

多目的集会室

障害者団体はもとより、地域の方、各種の出張相談(かるがも・健康)や介護予防事業実施などの利用ができる場です。

情報交換コーナー

市内の福祉に関する情報が集まる場です。情報交換パネル等を設置し、ボランティアの募集等に活用します。

特別養護老人ホーム

食事や排せつ等に常時介護が必要で、自宅での介護が困難な方が入所する施設。食事や入浴、機能訓練や健康管理等を行います。

自立訓練(生活訓練・宿泊型)

特別支援学校の卒業生または施設を退所した障害者が就労や地域生活の移行のため、コミュニケーション等の訓練など、日常生活能力の向上を図る支援を行います。

問合せ

東大和市総合福祉センターは~とふる

電話:042-516-3981

ファクス:042-516-3984

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

地域福祉部障害福祉課障害福祉係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1123) ファクス:042-563-5928
地域福祉部障害福祉課障害福祉係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。