道路・交通 よくある質問
質問ちょこバスでICカードは使えますか?
回答
ちょこバスでは、PASMO・Suicaがご利用いただけるほか、運賃のお支払いには全国相互利用の交通系ICカードがご利用になれます。詳しくは「PASMO公式ホームページ」をご覧ください。
- ※料金が不足する場合は、その場でチャージ(千円札のみ)していただき、不足分をICカードでお支払いいただけます。乗務員にお伝えください。
また、不足分を現金でお支払いいただくこともできますが、その場合は現金運賃でのお支払いとなります。 - ※複数人の運賃支払いについては、運賃をお支払いの際、タッチする前に乗務員にお申し出ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部都市基盤課計画係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1213) ファクス:042-563-5930
まちづくり部都市基盤課計画係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。