令和7年度 小学生アイススケート教室 参加者募集
市では、立川市、昭島市及び武蔵村山市と連携し、小学生を対象としたアイススケート教室を開催します。スペシャルゲストにフィギュアスケーターの織田信成さんをお迎えし、インストラクターを女子アイスホッケーチームのSEIBUプリンセスラビッツの選手に務めていただきます。今回は、SEIBUプリンセスラビッツご協力の下、アイスホッケー教室も開催します。両教室ともスポーツ選手たちと直接交流することができる貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
内容
アイススケート教室では、スケート靴を履く基本的なことから、足踏み、片足滑走などを楽しく学びます。スペシャルゲストの織田信成さんによるデモンストレーションや、SEIBUプリンセスラビッツの選手による直接指導を予定しております。
アイスホッケー教室では、スティックの使用はもちろん、実際の試合で着用する防具も使用しながら、パスやシュートなど、本格的なアイスホッケーを体験できます。アイススケート教室と同様に、SEIBUプリンセスラビッツの選手による直接指導を予定しております。
※道具を使用することから、スケートリンクで転倒しても、一人で立ち上がれる方を対象としています。
※織田信成さんは、アイスホッケー教室には参加しません。
<スペシャルゲスト>

男子2010年バンクーバー五輪代表、2008年全日本選手権優勝、2006年四大大陸選手権優勝など数多くの成績を収めた日本を代表するフィギュアスケーター。
また、2013年の現役引退後は、スポーツ解説者、TVタレント、指導者など様々な分野で活躍。2022年に現役復帰し、2024年の全日本選手権を最後に2度目の引退を表明。引退後もアイスショーなどで活躍している。
<インストラクター>

東大和スケートセンター(BIGBOX東大和)を練習拠点に活動している女子アイスホッケーチーム。
女子日本アイスホッケーリーグにおいて最多の優勝回数を誇る強豪チームであり、2022年の北京オリンピックではチームから多くの選手が活躍している。
対象
東大和市、立川市、昭島市、武蔵村山市に在住の小学生(保護者の見学可能です)
日時
8月23日(土曜日)・8月24日(日曜日)
午前10時00分~午前0時(アイススケート教室)
午後1時00分~3時(親子アイススケート教室)
午後4時00分~6時(アイスホッケー教室)※23日(土曜日)のみ
※申込み時に、上記の日時より第5希望までお選びいただけます。
場所
BIGBOX東大和スケートセンター(東大和市桜が丘1-1330-19)
参加費
アイススケート教室 2,000円
親子アイススケート教室 5,000円
アイスホッケー教室 3,000円
定員
アイススケート教室 各回60人
親子アイススケート教室 各回30組
アイスホッケー教室 各回20人
※申込み多数の場合は抽選となります。
申込方法
下の二次元コードもしくは、外部リンクから申込みください。
※同世帯から複数人が参加される場合でも、1人につき1回申込みください。
※申込み結果は、令和7年8月上旬にホームページで発表します。
申込期限
令和7年7月31日(木曜日)
問合せ
アイススケート体験事業実行委員会事務局(スポーツ観光課)内線1553
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部スポーツ観光課スポーツ観光係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1552) ファクス:042-563-5931
市民生活部スポーツ観光課スポーツ観光係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。