大人のための声楽講座

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1011376  更新日 2025年11月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 趣味・教養 講座・教室 体験・学習

講座概要

テノール歌手 安藤広河氏と共に、歌い楽しみましょう!
座学(「オペラとは」等)や発声練習、課題曲を使った実践レッスン、講師のミニコンサートもあり、貴重な時間と体験をぜひ味わってください。
初めての方も大歓迎です!
添付のポスター、内容等をご覧いただき、下記申込フォームからお申込みください。

 

大人のための声楽講座

開催日

2025年11月29日(土曜日) 、12月6日(土曜日) 、12月13日(土曜日)
2026年1月17日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

東大和市立蔵敷公民館

対象

成人(市内在住・在勤・在学の方)

内容

第1回:11月29日(土曜日)『カンツォーネを歌おう』
 自己紹介、発声のしくみ(座学)、発声
 カンツォーネを歌う(曲目:Santa lucia、O sole mio)
 ミニコンサート(講師演奏1,2曲)

第2回:12月6日(土曜日)『メサイア ハレルヤコーラスを歌おう』
 メサイアについて(座学)、発声
 メサイア ハレルヤコーラスを練習

第3回:12月13日(土曜日)『冬の風物詩!第九を歌おう』
 ドイツ語ディクション(座学)、発声
 第九を練習

第4回:1月17日(土曜日)『オペラを歌おう』
 オペラとは(座学)、発声
 オペラ「ナブッコ」より「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」
 ミニコンサート(講師演奏1,2曲)

申込み締め切り日

2025年11月17日(月曜日)

申込み

必要

11月1日(土曜日)から11月17日(月曜日)までに

ポスター記載の二次元コードまたは下記申込フォームからお申込みください。

 

 

費用

不要

申込フォーム
募集人数
20人(定員を超えた場合は抽選)
講師

安藤 広河氏(テノール歌手)

 

主催
東大和市立蔵敷公民館
問い合わせ
東大和市立蔵敷公民館 042-566-0551
その他
11月5日(水曜日)から12月1日(月曜日)まで、講座関連の図書展示を中央図書館で行います。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部生涯学習課蔵敷公民館
〒207-0032 東京都東大和市蔵敷2-337
電話:042-566-0551 ファクス:042-566-0552
教育部生涯学習課蔵敷公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。