南街公民館だより(ハロー公民館)
南街公民館では、公民館利用者が編集委員になり、ハロー公民館を年間3回(概ね1月、5月、9月)程度発行しています。
南街公民館で行われている各種事業や講座等の紹介だけでなく、編集委員が南街地域などを歩き取材した地域情報なども掲載しています。
これまでに発行されたハロー公民館のバックナンバー(平成30年1月号(No.87)以降)を掲載しましたので、合わせてご覧ください。
-
ハロー公民館(令和5年9月号:103号) (PDF 990.2KB)
-
ハロー公民館(令和5年5月号:102号) (PDF 990.9KB)
-
ハロー公民館(令和5年1月号:101号) (PDF 911.4KB)
-
ハロー公民館(令和4年9月号:100号) (PDF 1.1MB)
-
ハロー公民館(令和4年5月号:99号) (PDF 1.1MB)
-
ハロー公民館(令和4年1月号:98号) (PDF 1.1MB)
-
ハロー公民館(令和3年11月号:97号) (PDF 994.9KB)
※令和3年9月号は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、編集の都合により11月号として発行しました。
※令和2年5月号は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、発行できませんでした。また、例年9月号として発行しているものは、11月号として発行しました。
-
ハロー公民館(令和2年1月号:93号) (PDF 1.1MB)
-
ハロー公民館(令和元年9月号:92号) (PDF 1.2MB)
-
ハロー公民館(令和元年5月号:91号) (PDF 1.1MB)
-
ハロー公民館(平成31年1月号:90号) (PDF 1.2MB)
-
ハロー公民館(平成30年9月号:89号) (PDF 973.6KB)
-
ハロー公民館(平成30年5月号:88号) (PDF 1.0MB)
-
ハロー公民館(平成30年1月号:87号) (PDF 757.8KB)
また、編集委員・配布ボランティアを募集しています。
南街公民館を応援してくださる方であれば、どなたでもご応募いただけますので、仲間に加わりませんか?
ご連絡をお待ちしています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習課南街公民館
〒207-0014 東京都東大和市南街5-32
電話:042-564-2771 ファクス:042-590-7010
教育部生涯学習課南街公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。