平成29年度上半期の財政状況
平成29年4月~平成29年9月
予算の執行状況
一般会計と5つの特別会計を合わせた平成29年9月30日現在の歳入・歳出予算現額(当初予算額に補正予算額及び平成28年度繰越事業費を加えた額)は、549億6,432万7,000円で、各会計の上半期の予算執行状況は、表1のとおりです。
一般会計
平成29年度の当初予算額は、304億6,700万円でした。その後の補正予算において、国や都の補助金や繰越金等を財源として、小規模保育事業費や小・中学校運営費の増額などを計上し、前年度決算による繰越金等を財源として、財政調整基金や公共施設等整備基金に積み立てることとしました。
当初予算額に補正予算額等を加えた平成29年9月30日現在の予算現額は、327億7,590万5,000円となりました。<表2参照>
特別会計
各特別会計の予算執行状況等は、表1・表2のとおりです。
各会計とも、その設置目的に従い、事業の執行に努めています。
市債(借入金)の状況
市債の残高は、平成29年9月30日現在で約295億9,048万9,000円です。<表3参照>
下水道会計においては、残高が減少していますが、一般会計においては、臨時財政対策債の借入れなどにより、残高が増加傾向にありますので、今後の借入額については引き続き注意していく必要があります。<図1参照>
基金(積立金)の状況
平成29年度の上半期では、前年度決算の繰越金等を財源として基金の積み立てを行ったため、基金残高は増加しています。<図2参照>
市の財産
小・中学校や公民館等の公共施設の土地・建物の財産は、表4のとおりです。
<表1>一般会計及び特別会計の予算執行状況(平成29年9月30日現在)
会計名 |
予算現額 |
構成比 |
収入済額 |
支出済額 |
収入率 |
執行率 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般会計 |
327億7,590万5千円 |
59.6% |
155億8,710万4千円 |
114億5,862万3千円 |
47.6% |
35.0% |
国民健康保険事業特別会計 |
108億7,687万円 |
19.8% |
37億1,744万2千円 |
44億3,217万9千円 |
34.2% |
40.7% |
下水道事業特別会計 |
21億9,666万2千円 |
4.0% |
5億9,599万4千円 |
8億2,994万9千円 |
27.1% |
37.8% |
土地区画整理事業特別会計 |
1億2,151万4千円 |
0.2% |
4,045万3千円 |
1,641万円 |
33.3% |
13.5% |
介護保険事業特別会計 |
70億6,506万8千円 |
12.9% |
23億5,477万8千円 |
23億2,192万3千円 |
33.3% |
32.9% |
後期高齢者医療特別会計 |
19億2,830万8千円 |
3.5% |
4億3,251万2千円 |
6億2,970万円 |
22.4% |
32.7% |
合計 |
549億6,432万7千円 |
100.0% |
227億2,828万3千円 |
196億8,878万4千円 |
41.4% |
35.8% |
<表2>一般会計及び特別会計の予算の推移(平成29年9月30日現在)
会計名 | 当初予算額 A |
補正予算額 B |
前年度からの繰越事業費 C |
予算現額 D=A+B+C |
補正予算額(歳出)の主な内容 |
---|---|---|---|---|---|
一般会計 |
304億6,700万円 |
17億447万円 |
6億443万5千円 |
327億7,590万5千円 |
|
国民健康保険事業特別会計 |
107億9,328万3千円 |
8,358万7千円 |
0円 |
108億7,687万円 |
前年度決算(精算)に伴う返還金2,410万1,000円及び一般会計繰出金5,803万6,000円の計上等 |
下水道事業特別会計 |
21億8,706万2千円 |
960万円 |
0円 |
21億9,666万2千円 |
建設事業費960万円の増額 |
土地区画整理事業特別会計 |
1億2,151万4千円 |
0円 |
0円 |
1億2,151万4千円 |
|
介護保険事業特別会計 |
67億3,351万5千円 |
3億3,155万3千円 |
0円 |
70億6,506万8千円 |
前年度決算(精算)に伴う介護給付費等準備基金積立金2億1,263万1,000円の計上等 |
後期高齢者医療特別会計 |
19億240万6千円 |
2,590万2千円 |
0円 |
19億2,830万8千円 |
前年度決算(精算)に伴う一般会計繰出金3,618万6,000円の計上等 |
合計 |
522億478万円 |
21億5,511万2千円 |
6億443万5千円 |
549億6,432万7千円 |
<表3>市債(借入金)の状況(平成29年9月30日現在)
区分 |
残高 |
構成比 |
---|---|---|
一般会計 |
198億9,966万2,476円 |
67.3% |
下水道事業特別会計 |
96億9,082万6,466円 |
32.7% |
合計 |
295億9,048万8,942円 |
100.0% |
<表4>市の財産(平成29年9月30日現在)
区分 |
面積 |
内容 |
---|---|---|
土地 |
526,984平方メートル |
小学校、中学校、学校給食センター、公民館、庁舎など |
建物(延床面積) |
144,754平方メートル |
小学校、中学校、学校給食センター、公民館、庁舎など |
<図1>市債(借入金)残高の推移
※平成25~28年度は決算数値、平成29年度は平成29年9月30日現在の数値。
<図2>基金(積立金)現在高の推移
※平成25~28年度は決算数値、平成29年度は9月補正予算現在の見込み数値。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政部財政課財政担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1431) ファクス:042-563-5932
企画財政部財政課財政担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。