平成31年度上半期の財政状況

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1004376  更新日 2022年10月21日

印刷大きな文字で印刷

平成31年4月~令和元年9月

予算の執行状況

一般会計と5つの特別会計を合わせた9月30日現在の歳入・歳出予算現額(当初予算額に補正予算額及び平成30年度繰越事業費を加えた額)は、538億3,265万9,000円で、各会計の上半期の予算執行状況は、<表1>のとおりです。

一般会計

平成31年度の当初予算額は、310億1,100万円で、当初予算額に補正予算額等を加えた9月30日現在の予算現額は、330億8,178万2,000円となりました。<表2>

特別会計

各特別会計の予算執行状況等は、<表1>・<表2>のとおりです。
各会計とも、その設置目的に従い、事業の執行に努めています。

市債(借入金)の状況

市債の残高は、9月30日現在で約281億5,706万4,000円です。
市債の残高は減少していますが、一般会計における臨時財政対策債については、残高が増加傾向にありますので、今後の借入額については引き続き注意していく必要があります。<図1>

基金(積立)の状況

前年度決算の繰越金等を財源として、基金の積み立てを行うこととしたため、基金残高は増加しています。<図2>

市の財産

小・中学校や公民館等の公共施設の土地・建物の財産は、<表3>のとおりです。

<表1>一般会計及び特別会計の予算執行状況(9月30日現在)

会計名 予算現額
A
収入済額
B
支出済額
C
収入率
B/A×100
執行率
C/A×100
一般会計

330億8,178万2千円

154億4,425万1千円

114億8,851万4千円

46.7%

34.7%

国民健康保険事業特別会計

89億9,339万9千円

33億6,859万円

31億4,864万6千円

37.5%

35.0%

下水道事業特別会計

20億8,242万2千円

5億8,238万4千円

8億4,135万3千円

28.0%

40.4%

土地区画整理事業特別会計

4,952万円

1,366万1千円

2,107万円

27.6%

42.5%

介護保険事業特別会計

75億810万5千円

28億4,121万2千円

26億2,512万2千円

37.8%

35.0%

後期高齢者医療特別会計

21億1,743万1千円

4億6,373万5千円

6億7,952万8千円

21.9%

32.1%

合計

538億3,265万9千円

227億1,383万3千円

188億423万3千円

42.2%

34.9%

<表2>一般会計及び特別会計の予算の推移(9月30日現在)

会計名 当初予算額
A
補正予算額
B

前年度からの
繰越事業費
C

予算現額
D=A+B+C
一般会計

310億1,100万円

19億8,753万8千円

8,324万4千円

330億8,178万2千円

国民健康保険事業特別会計

87億6,918万4千円

2億2,421万5千円

0円

89億9,339万9千円

下水道事業特別会計

20億8,215万円

27万2千円

0円

20億8,242万2千円

土地区画整理事業特別会計

4,952万円

0円

0円

4,952万円

介護保険事業特別会計

71億5,110万円

3億5,700万5千円

0円

75億810万5千円

後期高齢者医療特別会計

20億9,070万3千円

2,672万8千円

0円

21億1,743万1千円

合計

511億5,365万7千円 25億9,575万8千円 8,324万4千円 538億3,265万9千円

<表3>市の財産(9月30日現在)

区分 面積 内容

土地

527,663平方メートル

小学校、中学校、学校給食センター、公民館、庁舎など

建物(延床面積)

144,764平方メートル

小学校、中学校、学校給食センター、公民館、庁舎など

<図1>市債(借入金)残高の推移(9月30日現在)

棒グラフ:市債(借入金)残高の推移(9月30日現在)


※平成27~30年度は決算数値、平成31年度は9月30日現在の数値。

<図2>基金(積立金)現在高の推移(一般会計第2号補正予算現在)

棒グラフ:基金(積立金)現在高の推移(一般会計第2号補正予算現在)


※平成27~30年度は決算数値、平成31年度は9月3日(第2号補正)現在の見込み数値。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画財政部財政課財政担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1431) ファクス:042-563-5932
企画財政部財政課財政担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。