平成30年度予算概要
(概要)
平成30年度の一般会計と5つの特別会計を合わせた予算の総額は、503億2,501万2千円となりました。
予算編成に当たっては、「日本一子育てしやすいまちづくり」、「住みよい、活気あるまちづくり」、「環境にやさしいまちづくり」、「福祉の行き渡ったまちづくり」、「地域力・教育力の向上」に係る施策について、優先的に取り組むこととしました。
一般会計予算では、待機児童対策として、民間保育園2園の移転新築に伴う定員増や、小規模保育園の新規開設など、乳幼児の受入枠の拡大等を図り、また、学童保育については、民間運営による学童保育所を新規に開設し、放課後児童の居場所作りを支援するなど、日本一子育てしやすいまちづくりを進めます。
また、人口減少の抑制に向け、引き続きシティプロモーションや結婚支援事業を実施し、まち・ひと・しごと創生総合戦略を推進するなど、住みよい、活気あるまちづくりに取り組み、環境負荷の低減を図るため、公園灯をLED照明に更新するための調査等を実施するなど、環境にやさしいまちづくりを進めます。
福祉の行き渡ったまちづくりとしては、骨髄バンク制度の普及啓発を図るため、骨髄ドナー等に対する助成金制度を新たに設け、また、幼児の感染症予防を図るため、B型肝炎予防接種を任意接種した場合の費用に対して一部助成金を交付します。
この他にも、小学校トイレの洋式化工事の拡充や小学校の特別教室等の冷房化工事の実施など、学校の環境改善を進めます。
特別会計予算においても、各事業を適切に執行するための予算を計上しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政部財政課財政担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1431) ファクス:042-563-5932
企画財政部財政課財政担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。