平成31年度の予算概要

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1004326  更新日 2022年10月21日

印刷大きな文字で印刷

平成31年度の一般会計と5つの特別会計を合わせた予算の総額は、511億5,365万7千円となりました。

予算編成に当たっては、第二次基本構想における将来都市像「人と自然が調和した生活文化都市 東大和」を実現するため、「日本一子育てしやすいまちづくり」を最も重要な施策として位置づけ、「実施計画」における主要事業等について、優先的に取り組むこととしました。

一般会計予算では、待機児童対策として、民間保育園の増築に伴う定員増や小規模保育園の新規開設など、乳幼児の受入枠の拡大等を図り、また、「ファミリー・サポート・センター事業」の実施により子育て支援関連施設との連絡調整等の機能を拡充するなど、子育て支援の充実を図り、日本一子育てしやすいまちづくりを進めます。

この他、シティプロモーションの推進、高齢者の運転免許の自主返納支援としてのちょこバス利用回数券の配布、風しん予防接種の対象者の拡充や高齢者の肺炎球菌予防接種の継続実施、第50回を迎える東やまと産業まつり周年企画補助、環境負荷の低減を図る公園灯のLED化、小学校トイレの洋式化や中学校ブロック塀の改修などの予算を計上しています。

各特別会計予算では、各事業を適切に執行するための予算を計上しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画財政部財政課財政担当
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1431) ファクス:042-563-5932
企画財政部財政課財政担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。