容器包装プラスチックから針刺し事故が発生しました

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1008071  更新日 2023年8月31日

印刷大きな文字で印刷

令和5年5月10日(水曜日)に、小平・村山・大和衛生組合の資源物中間処理施設(スリーハーモニー)にて、容器包装プラスチックを手選別作業中の作業員が、混入していたインスリン注射針で右手親指を刺傷する事故が発生しました。

注射針は、収集作業員や選別作業員にとって大変危険ですので、ごみや資源物に絶対に混入させないでください

注射針(針付き注射器も含む)の廃棄については、処方している病院や薬局にご確認ください。

写真:今回の針刺し事故の原因となった注射針

関連リンク

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民環境部環境対策課ごみ減量係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1241) ファクス:042-563-5931
市民環境部環境対策課ごみ減量係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。