子育て
健康・福祉
お知らせ
健康・医療
- 令和4年度健康づくり事業のご案内(健康づくりカレンダー)
- 『おうちで楽しく食育活動』
- ご利用ください「おやつについてのリーフレット」
- 保健センター案内
-
救急医療・地域医療
-
母と子の健康
-
予防接種・感染症対策
-
医療費等助成
障害者支援
生活支援・その他支援
子育て・学校
お知らせ
子育て支援
- 東大和市子ども・子育て支援会議の委員を募集
- 子ども・子育て支援会議
- 「東大和市子どもと大人のやくそく(東大和市子ども・子育て憲章)」の制定について
- 東大和市みんなで子育てBOOK『Minna』
- 子育てひろば
- 赤ちゃん・ふらっと
- 「(仮称)東大和市児童発達支援センター」及び「子育て支援拠点」の整備方法並びに管理運営方法に係る公募型市場調査(サウンディング)
- 三世代同居・近居をしやすい環境づくりの推進
- 子育て応援とうきょうパスポート事業の対象世帯が拡大されました
- 事業者のかたへ「日本一子育てしやすいまち」づくりのために、 「赤ちゃん・ふらっと」の設置と登録を是非お願いします
- 子育てハンドブック
-
妊娠・出産・育児
-
各種助成・手当・貸付制度
-
相談窓口
-
幼稚園・保育園等
- 保育施設の入園手続き
- 入園案内・保育園に関する書類のダウンロード
- 市内保育施設一覧
- 保育施設を利用中の方へ
- 令和4年度(2022年度) 市内保育施設空き状況
- (仮称)東大和市児童発達支援センター及び認可保育園等整備運営事業者を決定しました。
- 【保育課】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止への対応について
- 【保育課】新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う、窓口手続きの簡略化について
- よくある質問(Q&A集)
- 保育料(利用者負担額)
- 病児・病後児保育のご案内
- 病児・病後児保育の登録方法
- 病児・病後児保育のお迎えサービス
- 病児・病後児保育の利用方法
- 病児・病後児保育の保育料減額制度
- 市内幼稚園一覧
- 東大和市立狭山保育園
-
学童保育所
-
子ども家庭支援センター
-
一時預かり事業
-
緊急一時保育
児童館
- 児童館でのあそびかたについて(令和2年7月1日以降)
- 児童館利用登録届
- 児童館ってどんなところ?
- 児童館のクラブ活動
-
むこうはら児童館
-
きよはら児童館
-
ならはし児童館
-
かみきただい児童館
-
なんがい児童館
-
さくらがおか児童館
-
乳幼児・親子対象事業
子育てに関する計画
学校教育
- スクールガードボランティアを募集します
- 東大和市児童・生徒用端末の利用について
- 東大和市 児童・生徒用 1人1台端末の利用に関するガイドラインを策定
- 教育ボランティアを募集しています
-
特色ある教育活動
-
就学手続き・就学相談
-
就学援助・奨学金
-
教科書採択
-
学校給食
-
教育相談
-
学校規模の適正化