東大和市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画 実施状況報告
東大和市では、高齢者が住み慣れた地域での支え合いのもとで、尊厳を保ち、健康でいきいきと安心して、自分らしく生活できる東大和市を目指して、令和3年3月に「東大和市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画」(以下「計画」という。)を策定し、令和3年度から令和5年度を計画期間としています。
計画では、基本目標とこれの実現に向けた5つの重点プランを定め、各取り組みを実施しており、各年度に実施した施策の具体的な事業実績をまとめた実施状況報告書を作成しています。
なお、実施状況報告書の記載内容については、介護保険運営協議会において報告しています。
計画の概要
基本理念
支え合う地域の中で 高齢者の意思が尊重され 健康で生きがいを持って 暮らせるまち 東大和
基本目標
地域共生社会の実現に向けた地域包括ケアシステムの推進
重点プラン
- 地域包括ケアシステムの推進・進化
- 包括的な相談・支援体制の充実
- 健康づくり・介護予防の推進
- 介護保険サービスの充実・強化
- 住まい・日常生活支援の充実
-
東大和市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
東大和市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画へのリンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸いきいき部地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1171) ファクス:042-563-5930
健幸いきいき部地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。