介護保険における介護老人福祉施設等のサービス
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
生活全般で介護が必要な方
常時介護が必要で、居宅での介護が困難な方のための施設です。食事、入浴、排泄などの日常生活介護や療養上の世話が受けられます。
30日当たりの利用者負担額のめやす(1割負担の場合)
ユニット型個室 | 多床室 | |
---|---|---|
要介護3 | 24,600円 | 22,050円 |
要介護4 | 26,760円 | 24,210円 |
要介護5 | 28,890円 | 26,310円 |
居住費・食費(全額利用者負担)
- 居住費:
- 2,006円(1日当たり・基準費用額・特養ユニット型個室)×30日=60,180円
- 855円(1日当たり・基準費用額・特養多床室)×30日=25,650円
- 食費:1,392円(1日当たり・基準費用額)×30日=41,760円
<例>「要介護3」で1割負担の方が、介護老人福祉施設ユニット型個室を利用した場合の30日当たりの利用者負担額(1割負担の場合)
- サービス費
- 24,600円
- 居住費
- 60,180円
- 食費
- 41,760円
- 合計
- 126,540円
- 新規入所者は、原則、要介護3以上の方となります。
- この費用は、あくまでめやすとなりますので、実際に要する費用とは異なります。
- 加算等の適用がありますので、具体的な費用につきましては各施設にお問い合わせください。
- 利用者負担軽減については次の「介護サービス利用等の軽減制度」のページをご覧ください。
介護老人保健施設(老人保健施設)
在宅復帰をめざしてリハビリを受けたい方
病状の安定している方に、医療上のケアやリハビリテーション、日常的介護を提供し、家庭への復帰を支援するための施設です。
30日当たりの利用者負担額のめやす(1割負担の場合)
在宅強化型・多床室 | |
---|---|
要介護1 | 26,010円 |
要介護2 | 28,350円 |
要介護3 | 30,330円 |
要介護4 | 32,100円 |
要介護5 | 33,840円 |
- 要介護1~5の方が入所可能です。
- この費用は、あくまでめやすとなりますので、実際に要する費用とは異なります。
- 加算等の適用がありますので、具体的な費用につきましては各施設にお問い合わせください。
- 利用者負担軽減については次の「介護サービス利用等の軽減制度」のページをご覧ください。
介護療養型医療施設(療養病棟等)及び介護医療院
病院での長期的な療養を要する方
急性期の治療を終えた、長期療養が必要な方のための医療機関の病床です。医療、看護、介護、リハビリテーションなどが受けられます。
- 要介護1~5の方が入所可能です。
- 市内には対象施設はありません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸いきいき部介護保険課介護給付係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1138) ファクス:042-563-5930
健幸いきいき部介護保険課介護給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。