新型コロナウイルスワクチンの接種証明書のコンビニ交付について

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1006779  更新日 2023年1月16日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について、マイナンバーカードがあれば、お近くのコンビニで取得できるようになりました。

(※ただし、海外用を取得する場合は、令和4年7月21日以降に自治体交付又はアプリから、海外用の接種証明書を取得していないと、コンビニ交付ができませんのでご注意ください。)

利用可能時間

毎日6時30分から23時00分まで

利用可能なコンビニ等の事業者及び利用開始日

  • 株式会社セブン-イレブン・ジャパン(令和4年8月17日)
  • ミニストップ株式会社(令和4年10月19日)
  • 株式会社ローソン(令和4年11月18日)(一部店舗によってはキオスク端末が未対応の場合があります。)
  • 株式会社ファミリーマート(令和5年1月12日)

店舗の一覧については、厚生労働省WEBサイト「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について」を参照ください。

利用に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 証明書発行料(1通あたり120円)

事前にご確認いただく必要があること

  • コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するためには、令和4(2022)年7月21日以降に自治体又はアプリで、海外用の接種証明書を取得している必要があります。
  • コンビニ交付申請先の(接種時に住民票のあった)市区町村が、コンビニ交付に対応しているか、以下の厚生労働省WEBサイトにおいて、「参加市町村」をご確認ください。(東大和市は参加しています。)
  • 行こうとしているコンビニ等の店舗がコンビニ交付サービスに対応しているか、以下の厚生労働省WEBサイトにおいて、「利用できるコンビニエンスストア等店舗」をご確認ください。

注意事項

  • ワクチン証明のコンビニ交付サービスの参加市町村及び利用できるコンビニ等の店舗は、住民票の写しなどのコンビニ交付サービスの参加市町村及び利用できるコンビニ等の店舗と異なる可能性がありますので、詳しくは上記の厚生労働省WEBサイトでご確認ください。
  • 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。発行前に、発行内容の確認画面に発行内容が表示されますので、接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと内容の確認をスムーズに行うことができます。

参考(厚生労働省作成資料)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

健幸いきいき部健康推進課予防係
〒207-0015 東京都東大和市中央3-918-1
電話:042-565-5211 ファクス:042-561-0711
健幸いきいき部健康推進課予防係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。