市内に居住されている方の新型コロナウイルス感染症発生状況について
全数把握の終了にともなう東京都および市の対応について
令和4年9月26日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症の医師の届出(発生届)の対象者の見直しが行われ、全数届出から、65歳以上の方や入院を要する方などの4類型に限定されました。これに伴い、東京都において区市町村へ情報提供を行っていた新規患者の情報についても、患者発生数全体の把握が出来なくなることから「市区町村別患者数」の公表が終了することとなりました。これを受け、本ページにおける市内の感染症発生状況等についても、9月27日公表分(9月26日時点)をもって更新を終了いたします。
なお、新たな届出基準に基づく都内の患者数等の情報については、東京都福祉保健局の報道発表に関するホームページ(外部リンク)からご確認いただけます。
そのほか、より詳細な都内の感染動向等については、東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト(外部リンク)からもご確認いただけます。
市内の感染症患者の発生状況
東京都では、都民の皆様の一層の注意喚起を図るため、令和2年4月1日から、区市町村別患者数(前日までの累計)を公表しています。また、令和2年7月29日公表分より、「新たに発生した患者数」の情報に加え、「既に退院(療養期間経過を含む)及び死亡された方の累計数」、令和2年9月8日より、「新規感染者の性別や年代、既存感染者を含めた療養状況などの情報提供」を行うこととしました。
このため、東大和市では、東京都の方針を踏まえ、市内に居住されている方の感染状況に関する情報を以下のとおりお知らせしています。
- 下表中の「退院等者数の累計」とは、これまでの累計患者数のうち、既に退院(療養期間経過を含む)及び死亡された方の累計数です。
- 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は更新いたしませんので、ご了承ください。(最新の都内及び市内の感染状況を確認したい場合は、東京都福祉保健局のホームページをご覧ください。)
- 感染が判明した方の対応については、既に保健所が実施しております。
なお、東大和市では、市民の安全・安心を確保するため、市の施設等の利用者や市職員等が感染した場合などについては、患者や家族の人権や個人情報に十分配慮するとともに必要な情報の公表を行います。
新たに発生した患者数 |
接触歴あり |
渡航歴あり |
患者の累計 |
退院等者数の累計 |
---|---|---|---|---|
24 | 11 | - | 14380 | 14025 |
-
令和4年9月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 (PDF 586.9KB)
-
令和4年7月~8月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 (PDF 2.4MB)
-
令和4年4月~6月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 (PDF 635.2KB)
-
令和4年1月~3月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 (PDF 1015.0KB)
-
令和3年9月~12月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 (PDF 314.8KB)
- 令和3年7月~8月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
- 令和3年4月~6月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
- 令和3年1月~3月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
- 令和2年10~12月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
- 令和2年7~9月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
- 令和2年4~6月の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
区分 | 10歳未満 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 100歳以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 |
- |
1 | 2 | 3 | 3 | 2 | - | - | - | - | - |
女性 |
2 |
- | - | 4 | 2 | 4 | - | - | - | 1 | - |
入院中 | 宿泊療養 | 自宅療養 | 調整中 | 統計 |
---|---|---|---|---|
97 | 12 | 221 |
25 |
355 |
-
令和4年9月の療養状況 (PDF 107.4KB)
-
令和4年7月~8月の療養状況 (PDF 135.0KB)
-
令和4年4月~6月の療養状況 (PDF 151.7KB)
-
令和4年1月~3月の療養状況 (PDF 148.7KB)
-
令和3年9月~12月の療養状況 (PDF 246.1KB)
- 令和3年7月~8月の療養状況
- 令和3年4月~6月の療養状況
- 令和3年1月~3月の療養状況
- 令和2年9~12月の療養状況
10歳未満 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 100歳以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2114 | 2060 | 2111 | 2181 | 2206 | 1784 | 754 | 511 | 417 | 129 | 7 |
男性 | 女性 | その他(確認中) |
---|---|---|
6988 | 7295 | 1 |
市民の皆様へ
市民の皆様におかれましては、
- 換気の悪い密閉空間
- 多くの人が密集している
- 互いに手を伸ばしたら届く近距離での会話や発声が行われる
という3つの条件が同時に重なる場所等を避けるとともに、引き続き、咳エチケットや手洗いなどを徹底し、感染予防への取り組みをしていただきますよう、お願いいたします。
また、体調の悪い時は、自宅で療養していただくか、かかりつけ医等に事前に電話連絡をしたうえで、受診してくださるよう、お願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健幸いきいき部健康推進課予防係
〒207-0015 東京都東大和市中央3-918-1
電話:042-565-5211 ファクス:042-561-0711
健幸いきいき部健康推進課予防係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。