集団接種の予約について
集団接種の予約について
新型コロナウイルスワクチンの接種には予約が必要です。電話またはウェブ予約システムから予約できます。
電話予約(東大和市新型コロナウイルスワクチンコールセンター)
- 受付時間 午前8時30分~午後5時(土曜日・日曜日、祝日は除く)
- 電話番号 042-563-8551
※予約には、接種券番号が必要になりますので、接種券をお手元にご用意ください。
ウェブ予約
- 受付時間 24時間対応
- 予約方法
(1)接種券を用意する
(2)予約サイトにログインする
(3)個人認証を行う(10桁の接種券番号及び生年月日を入力する)
(4)接種者情報を入力する
(5)接種会場を選ぶ
(6)接種希望日を選ぶ
(7)希望時間を選ぶ
(8)予約内容を確認した上で、「予約する」ボタンを押す
※詳しくは、 ウェブ予約のご案内.pdf [ 1259 KB pdfファイル]をご覧ください。
- ウェブ予約システムの推奨環境(OS・ブラウザ)※最新版をご利用ください。
- スマートフォン(iPhone/Safari・Android/Google Chrome)
- パソコン(Windows 10/Internet Explorer・Firefox・Google Chrome・Microsoft Edge・Mac OS/Safari・Firefox・Google Chrome)
予約のキャンセルについて
集団接種の予約をキャンセルする場合は、予約日前の平日の正午までにコールセンターにご連絡いただくか、ウェブ予約システムから、予約日前日の正午までに予約の取消を行ってください。
また、体調不良等により、当日に予約をキャンセルする場合は、コールセンターまでご連絡ください。当日が土日又は祝日の場合は、接種会場の旧みのり福祉園(042-564-1381)までご連絡ください。
※当日キャンセル以外の旧みのり福祉園への連絡はご遠慮ください。
※個別接種の予約のキャンセルについては、医療機関に直接お問合せください。
注意事項について
追加接種(3回目接種)の注意事項(18歳以上の方)
- 18歳以上の方の予約方法は下表のとおりです。
対象者
予約方法
18歳以上の方(平成16年4月1日以前に生まれた方)
インターネット予約と電話予約が可能です。
18歳以上の方(平成16年4月2日以降に生まれた方で、18歳の誕生日を迎えた方)
18歳の誕生日を迎えたら、電話予約が可能です。
- 3回目の接種は、2回目接種の終了後、6か月以上経過した日から予約できます。
追加接種(3回目接種)の注意事項(12歳~17歳の方)
- 12歳~17歳の方の予約方法は下表のとおりです。
対象者
予約方法
接種日当日に満12歳~満17歳の方
インターネット予約と電話予約が可能です。
- 3回目の接種は、2回目接種の終了後、6か月以上経過した日から予約できます。
初回接種(1・2回目接種)の注意事項
- 集団接種会場における12歳以上の方の初回接種(1・2回目接種)の実施は、令和4年3月2日(水曜日)で終了しています。個別医療機関での接種をご検討ください。
- 集団接種で初回接種(1・2回目接種)の予約ができるのは、5歳~11歳の方です。12歳以上の方は、個別医療機関での接種をご検討ください。
- 2回目の接種は、1回目接種日の3週間後以降の日程を予約できます。
- 1回目と2回目の予約は、同時に行うことができます。
※ワクチンの供給量や予約状況などによっては、2回目の予約をできないことがあります。
- 1回目と2回目の接種を同時に予約した後、1回目の予約をキャンセルした場合は、2回目の予約もキャンセルしてください。キャンセルがお済みでない場合は、こちらでキャンセルさせていただきます。
- 11歳のうちに小児用ワクチンを1回接種した場合は、2回目を接種するときに12歳になっていても、小児用ワクチンを接種します。
- 小児用ワクチンを1回も接種せずに満12歳になった場合は、12歳以上用のワクチン(大人用)を接種することとなります。
- 満12歳になったあとは、個別の医療機関、または東京都の大規模接種会場で、ワクチンの接種が受けられます。