児童が新型コロナウイルス感染症に感染した場合等の市立狭山保育園及びやまとあけぼの学園の利用について
児童が新型コロナウイルス感染症に感染した場合等の市立狭山保育園及びやまとあけぼの学園の利用について
児童が新型コロナウイルス感染症に感染した場合等の市立狭山保育園及びやまとあけぼの学園の利用については、次のとおりとなります。
2~4に該当する場合は、速やかに利用施設まで報告し、PCR検査の結果についても報告をお願いします。また、この場合、保育課及び保健所とも情報共有いたします。
|
項目 |
対応 |
1 |
児童または同居の家族等に、発熱等の風邪症状がみられる場合 |
発熱、倦怠感、呼吸器症状がある場合は、児童または同居の家族等の解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまで、利用はできません。また、それ以外の場合でも、風邪症状がある等、体調がすぐれないときは、利用を控えてください。 |
2 |
児童が濃厚接触者となった場合 |
児童が濃厚接触者と最後に濃厚接触した日から2週間の間(保健所より指示があればその期間)、利用できません。 |
3 |
児童の同居の家族等が濃厚接触者となった場合 |
同居家族等が感染者と最後に濃厚接触した日から2週間の間、利用できません。 ただし、検査等で同居の家族の感染がないと判明した場合は利用できます。 |
4 |
児童が感染した場合 |
治癒するまでの間、利用停止となります。 |
新型コロナウイルス感染症の感染予防、拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
登録日: 2020年8月4日 /
更新日: 2020年8月6日