平成30年2月22日庁議の結果
審議事項
なし。
報告事項
- 「東大和市一般廃棄物処理基本計画(ごみゼロプラン)」(案)について(持ち回り) 庁議付議事案書 [ 530 KB pdfファイル]
(説明)環境部長
(内容)- 現在の東大和市一般廃棄物処理基本計画(ごみゼロプラン)は、今年度を もって計画期間が終了することから、平成30年度を始期とする5年間の計画を策定するものである。
- 基本方針
将来にわたる安定した廃棄物処理を念頭に、「環境にやさしい資源循環型社会」を目指し、市民・事業者・行政の三者が一体となり、更なる廃棄物の発生・排出抑制と適正処理に努める。 - 主な概要
- 廃棄物処理の方向性
資源循環型社会の形成を推進する観点から、リサイクルより優先順位の高い2R(リデュース・リユース)の取組みを基本とした、廃棄物の減量を推進する。 - 廃棄物減量推進指標の設定
市民、事業者、行政が、それぞれの役割と責任分担のもと、廃棄物の発生、排出抑制と再使用に努めるため、廃棄物減量推進指標を設定する。
- 廃棄物処理の方向性
- 計画期間
平成30年度から34年度までの5年間 - 影響及び効果
計画の策定により、廃棄物の発生・排出抑制及び適正処理を行い、生活環境の保全や公衆衛生の向上が図れる。
単年度要綱
なし。
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
登録日: 2018年2月28日 /
更新日: 2018年3月16日