固定資産評価審査委員会
東大和市固定資産評価審査委員会の概要
設置根拠法令等
地方税法
設置目的・所掌事務
東大和市固定資産評価審査委員会(以下「委員会」という。)は、地方税法に基づき、固定資産課税台帳に登録された価格(評価額)に関する不服を、審査決定するために、設置されています。
また、委員会は、市長とは独立し、公正・中立な立場で価格(評価額)が適正に決定されたものであるか審査します。
委員
委員会の委員は、市の住民、市税の納税義務がある者又は固定資産の評価について学識経験を有する者のうちから、市議会の同意を得て、市長が選任します。
東大和市の委員定数は3人です。
任期
3年
委員氏名
委員長 玉盛勝久
委員長職務代理者 町田務
委員 小美野和典
開催スケジュール
随時(審査案件が発生したとき)
審査の申出方法
委員会に対し、審査の申出をする場合は、審査の申出書により行います。
審査の申出の期間は、固定資産課税台帳に価格(評価額)を登録した公示の日から固定資産税の納税通知書の交付を受けた日の3か月後まで又は公示の日以後に価格(評価額)の決定若しくは修正等があった場合、その通知を受けた日から3か月後までです。
なお、審査の申出ができる内容は、固定資産課税台帳に登録された価格(評価額)に対する不服に限られます。価格(評価額)以外の課税に関する事項(税額、減免、住宅用地の認定等)に対する不服については、審査の申出はできません。この場合、行政不服審査法に基づき、審査請求をすることになります。
審査の申出の流れ
審査の申出の流れ図です。
問合せ
東大和市固定資産評価審査委員会事務局(文書課内)
電話番号 042-563-2111(内線1322)
東大和市固定資産評価審査委員会の開催日程
会議名
令和3年度第3回東大和市固定資産評価審査委員会
開催日時
令和3年11月16日(火曜日)午後3時00分~午後4時30分(予定)
開催場所
市役所会議棟1階第3会議室
議題
令和3年4月2日付け審査申出について
- 審査の決定について
- その他
公開・非公開の別
非公開
傍聴者の定員
‐
傍聴の申込方法
‐
東大和市固定資産評価審査委員会の会議要録
令和2年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会(令和2年10月1日(木曜日))
令和2年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会の会議要録です。
平成31年度第2回東大和市固定資産評価審査委員会(令和2年1月6日(月曜日))
平成31年度第2回東大和市固定資産評価審査委員会の会議要録です。
平成31年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会(令和元年7月16日(火曜日))
平成31年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会の会議要録です。
平成30年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会(平成30年7月3日(火曜日))
平成30年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会の会議要録です。
平成29年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会(平成29年7月25日(火曜日))
平成29年度第1回東大和市固定資産評価審査委員会の会議要録です。