都市計画法第53条に基づく建築の許可
都市計画施設区域内で建築行為を行う方へ
都市計画施設区域内で建築行為を行う場合は、建築確認申請前に市役所で建築許可申請を行い、許可を受けてください。
なお、建築確認申請書は、東京都多摩建築指導事務所に提出してください。
許可基準(都市計画法第54条)
次に掲げる要件に該当し、かつ、容易に移転し、または除却できるものであること。
- 階数が2以下で、かつ、地階を有しないこと。
- 主要構造部が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造その他これらに類する構造であること。
許可基準の緩和について
都市計画道路、公園及び緑地の区域には、3階建て(高さ10メートル以下)を可能とする緩和規定があります。
許可申請に必要な書類
許可申請には以下の書類が各2部(正・副)必要です。
- 許可申請書
- 委任状(代理人が申請する場合)
- 建築確認申請書(第二面から第五面)
- 案内図
- 配置図(1/500以上)
- 各階平面図(1/200以上)
- 立面図(2面以上、1/200以上)
- 断面図(2面以上、1/200以上)
- 敷地及び建築物の面積の根拠を示す資料(1/200以上)
注意事項
都市計画法に基づく建築許可申請は、都市計画事業の施行に支障があるか確認するために行うもので、建築確認申請とは別の申請です。
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
登録日: 2012年9月14日 /
更新日: 2020年10月1日