東大和市街づくり条例
東大和市都市マスタープランの方針に定めた「協働による街づくり」を推進するとともに、都市計画法の規定に基づく都市計画の手続、開発事業の手続等を定めることにより、市民、開発事業者、市相互の信頼関係に基づく街づくりを実践するため、東大和市街づくり条例を制定し、平成22年10月1日から施行しました。
この条例は、「協働による街づくり」「都市計画による街づくり」「協調による街づくり」を柱にしています。
協働による街づくり
市民等が街づくりに主体的に参加するための手続について定めています。
都市計画による街づくり
都市計画法に規定されている都市計画の提案制度を活用するための手続や都市計画の案の作成・決定等の手続について定めています。
協調による街づくり
開発事業における近隣住民との紛争の予防及び市と事業者との協議の円滑化を図るための手続について定めています。
「東大和市街づくり条例」等の全文・概要
東大和市街づくり条例施行規則様式
また、開発事業基準に関する様式についてはこちらをご覧ください。
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。
登録日: 2010年10月8日 /
更新日: 2017年10月6日