子育て応援講座 思春期の「子(孫)育て力」アップ術(狭山公民館)
思春期は大人になるための大切な時間です。
そこで、思春期の子どもを持つ親同士で、いろいろなワークなどをしながら互いに学び、わが子が豊かに成長するために「子(孫)育て力」をアップする術を身につけましょう。
みなさまのご参加をお待ちしています。
対象
思春期の 子どもを持つ親及び祖父母
期日・内容
(毎回金曜日)
期日 | 内容 |
---|---|
3月1日 | 思春期を乗り切るコツ 思春期の脳とカラダを知ろう |
3月8日 | 事例を通して子(孫)育てにエールをおくる |
3月15日 | 思春期の子を持つ親(孫)に必要なモノ コト |
時間
午前10時~正午
場所
狭山公民館(狭山公民館の施設概要はこちら)
講師
第1、3回 ぼうだあきこ氏(NPO法人孫育て・ニッポン理事長)
第2回 田部真一氏(元小学校長、学校カウンセラー、現淑徳大学非常勤講師)
定員
20人(申込順)
申込み
電話または窓口で受け付けます(日曜日・月曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分まで)。
登録日: 2018年1月16日 /
更新日: 2019年2月6日