文化財専門委員会
東大和市文化財専門委員会
設置根拠法令等
東大和市文化財専門委員の設置に関する条例(東大和市例規集へのリンク)
設置目的
東大和市内に所在する文化財の指定又は指定の解除について、教育委員会の諮問に答え、意見を具申するために設置する
所掌事務
1 東大和市内に所在する文化財の保存及び活用に関し、教育委員会の諮問に答え、又は意見を具申し、及びこのために必要な調査研究を行う
2 市文化財の指定及び解除に関する教育委員会の諮問を審議し、及びこのために必要な調査研究を行う
委員数
10人以内
任期
2年(令和元年7月1日~令和3年6月30日)
委員氏名
氏名 | 専門 |
---|---|
安島 喜一 | 郷土史 |
石井 裕光 | 歴史 |
加藤 哲 | 中世史 |
小泉 智和 | 水道史 |
砂田 さと子 | 歴史 |
中藤 成実 | 郷土史 |
永石 文明 | 自然 |
宮本 八惠子 | 民俗学 |
藤田 昭造 | 歴史 |
松原 典明 | 考古 |
開催スケジュール
令和2年度第1回東大和市文化財専門委員会議 ※ 終了しました
日時:令和3年3月19日(金) 午前10時30分~
場所:郷土博物館会議室
議題:旧日立航空機(株)立川工場変電所の工事進捗状況について
工事後の公開について ほか
東大和市文化財専門委員会の会議録
令和2年度第1回文化財専門委員会会議録.pdf [ 236 KB pdfファイル]
このページは次のキーワードに登録されています
登録日: 2017年8月2日 /
更新日: 2021年4月14日