プラネタリウムの団体利用
学習投影
学習指導要領に沿った内容を中心に、授業形式で投影します。学習指導要領により、現在は小学校4年生、小学校6年生が中心となっていますが、どの学年でも利用ができます。
利用される場合は、まずは投影1週間前までに電話でお問い合わせください。
先生と担当者で打ち合わせをし、日程調整の上、授業の進み具合によって投影内容を考えていきます。
また、幼稚園・保育園の団体向けには星座のお話と内容のやさしい幼児向け番組を投影をしています。
投影は、平日の午前9時10分から午後2時30分までの間で実施します(休館日は除く)。
ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
投影申請には下記の書類が必要になることがありますのでご利用ください。
- 学習投影申込書(小4) [98KB pdfファイル]
- 学習投影申込書(小6) [102KB pdfファイル]
- 学習投影申込書(その他の学年) [90KB pdfファイル]
- 幼児投影申込書 [70KB pdfファイル]
- 観覧料免除申請書 [78KB pdfファイル]
学習指導要領により、学習投影の利用は、小学校4年生、小学校6年生が中心となっていますが、どの学年でも利用できます。
利用される場合は、事前にお問い合わせください。
担当者で打ち合わせをして、日程と投影内容を考えていきます。
詳細はお問合せください。
一般団体(20名以上)
観覧ご希望の場合は、事前にお申込ください。予約ができます。
20人以上の団体の場合は団体扱いになります。
プラネタリウム観覧料:大人240円、こども(小・中学生)80円
*無料観覧者は人数に含みません。
20人未満の場合は、通常料金(大人300円、こども(小・中学生)100円)となります。
なお、一般投影時間以外の時間帯で投影を希望される場合はご相談ください。
ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
登録日: 2015年3月6日 /
更新日: 2018年1月18日