東大和市立狭山緑地
公園の概要
市の北部に位置する狭山緑地は、植物や昆虫類、鳥類などが身近に観察できる貴重な緑地です。
市民を始めとし、やすらぎの場、憩いの場として広く活用されています。
借地公園であった当該地を、昭和60年度に都市計画緑地として都市計画決定し、公有地化を進めています。
狭山緑地案内図
緑地の保全について
狭山緑地の保全については、平成9年度からボランティア団体「東大和市狭山緑地雑木林の会」の協力を得ながら市と協働で行っています。
大和市狭山緑地雑木林の会は、狭山緑地を本来の雑木林にするために間伐や外来種の駆除等を行っています。会の活動についてはこちらからご覧になれます。(雑木林の会へリンク)
狭山緑地の風景
春の狭山緑地
夏の狭山緑地
秋の狭山緑地
冬の狭山緑地
フィールドアスレチック広場
雑木林の森に囲まれた狭山緑地の東側には、フィールドアスレチック広場があります。
フィールドアスレチック広場には、「ターザンロープ」や「クモの巣渡り」など、親子で楽しめる木製遊具が設置されています。
自然豊かな環境の中で、いろいろな遊具にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
アクセス
- 西武多摩湖線:武蔵大和駅からちょこバス(内回り)で八幡神社バス停まで約7分
- 多摩モノレール:上北台駅からちょこバス(外回り)で八幡神社バス停まで約6分
- 西武バス:イオンモール行き 八幡神社バス停を下車して徒歩10分程度
- 都営バス:青梅車庫行きで八幡神社バス停を下車して徒歩10分程度
駐車場利用時間
4月から9月は、午前9時から午後5時15分
10月から3月は、午前9時から4時15分
登録日: 2015年4月3日 /
更新日: 2021年10月28日