東大和元気ゆうゆう体操普及推進員養成講座
市と市民が共同して制作した「東大和元気ゆうゆう体操」を普及する人材を育成するため、養成講座を開催します。
「東大和元気ゆうゆう体操」は筋力・バランス能力・口腔機能等の向上にとても効果のある体操であり、継続して行うことで介護予防につながります。
介護予防活動に興味関心のある方は、ぜひ受講して体操普及にご協力ください。
令和4年度東大和元気ゆうゆう体操普及推進員養成講座のお知らせ.pdf [ 289 KB pdfファイル]
開催日 | 時間 | 定員 | 開催場所 |
---|---|---|---|
令和4年5月27日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 2階機能回復訓練室 |
6月3日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 2階機能回復訓練室 |
6月10日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 2階機能回復訓練室 |
6月17日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 2階機能回復訓練室 |
6月24日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 2階機能回復訓練室 |
7月1日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 3階集会室 |
7月8日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分 | 10人 | 奈良橋市民センター 3階集会室 |
7月15日(金曜日) | 午後1時30分から午後4時00分 | 10人 | 奈良橋市民センター 3階集会室 |
※開催日等、変更となる場合があります。
費用
無料
対象
- 講座修了後、体操普及活動に協力できる方
- 基本的にすべての講義に出席できる方
※どうしても出席できない日がある場合は、事前にご相談ください。
申込み
地域包括ケア推進課(市役所2階2番窓口)へお申し込みください。
このページは次のキーワードに登録されています
登録日: 2022年4月25日 /
更新日: 2022年4月28日