第五次東大和市地域福祉計画 実施状況調査報告書
東大和市では地域福祉の推進を目指して、平成5年度から東大和市地域福祉計画を策定してきました。現在までに、4回の改定(補正版は除く)を行い、現在、平成27年度~平成32年度を計画期間とする第五次東大和市地域福祉計画を策定しています。
第五次東大和市地域福祉計画では4つの大きな基本目標を定め、これに基づく取組項目を定め、庁内の担当課が各事業を行っているところですが、毎年度の各事業の実施状況を次のとおりまとめた実施状況調査報告書を作成しています。
なお、記載内容については次年度の東大和市地域福祉審議会で審議を行っています。
平成30年度実施状況調査報告書
第五次東大和市地域福祉計画 平成30年度実施状況調査報告書 [ 526 KB pdfファイル]
平成29年度実施状況調査報告書
第五次東大和市地域福祉計画 平成29年度実施状況調査報告書 [ 525 KB pdfファイル]
平成28年度実施状況調査報告書
第五次東大和市地域福祉計画 平成28年度実施状況調査報告書 [ 530 KB pdfファイル]
平成27年度実施状況調査報告書
第五次東大和市地域福祉計画 平成27年度実施状況調査報告書.pdf [ 7684 KB pdfファイル]
参考1 計画の概要
<基本理念>
人と地域が つながり支え合う 安心 安全 あたたかいまち
<基本目標>
(1)形成基盤の整備
(2)自主活動の支援
(3)福祉の環境づくりの推進
(4)福祉のまちづくりの推進
参考2 地域福祉審議会の会議録へのリンク
登録日: 2019年11月21日 /
更新日: 2020年3月31日