介護予防で老後を生き生きと過ごしましょう
年をとって心身の機能が低下すると、「年だから仕方がない」と思いがちです。老化によって心身の衰えが進んでいくのは、自然の流れではありますが、その流れをできるだけゆっくりにすることで、自分らしくいきいきと暮らすことができます。「年だから」「おっくうだから」と、身の回りのことや外出をしない生活を続けていると、ますます心身の機能を低下させ、やがては要介護状態や認知症を招く結果にもつながります。
日常生活を少し工夫することにより、心身の老化の進行を少しでも防ぎ、自立度、活動度の高い生活を保つことができます。これが介護予防です。
介護予防のために
|
市では、65歳以上の方を対象に、地域の市民センター、公民館等を会場にして介護予防事業を開催していますので、あなた自身の健康づくり、介護予防のためご活用ください。