東日本大震災義援金の受付期間の延長
日本赤十字社では、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により被災された方々を支援するため、義援金の受付を行っておりますが、未だ多くの方々が避難生活を強いられている中、現在も多くの義援金が寄せられていることなどから下記のとおり受付期間を延長することといたしました。
引き続きご協力くださいますようお願いいたします。なお、受付期間及び募金箱設置場所、受付口座は次のとおりです。
義援金名
「東日本大震災義援金」
延長期間
平成30年4月1日(日曜日)~平成31年3月31日(日曜日)
募金箱設置場所
福祉推進課(市役所2階5番窓口)
義援金受付口座
郵便振替(窓口での取扱いの場合、送金手数料は無料)
- 口座番号:00140-8-507
- 加入者名:日本赤十字社 東日本大震災義援金
- 本義援金につきましては、郵便振替用紙の半券が受領証となります。
メガバンク
受付口座
・三井住友銀行 銀座支店 普通預金 8047670
・三菱UFJ銀行 東京公務部 普通預金 0028706
・みずほ銀行 新橋中央支店 普通預金 2188729
・ゆうちょ銀行 〇一九店 当座預金 0000507
口座名義はすべて日本赤十字社(ニホンセジュウジシャ)
※振込手数料が別途かかる場合があります。
※受領証をご希望の方は、「日本赤十字社パートナーシップ推進部」まで下記の情報をご連絡ください。
氏名(受領証の宛名)、住所、電話番号、寄付年月日、寄付金額、振込金融機関名及び支店名
連絡先
日本赤十字社 パートナーシップ推進部
電話:03-3437-7081
税制上の取り扱い
本義援金は、個人につきましては所得税法第78条第2項第1号、法人につきましては法人税法第37条第3項第1の規定に基づく寄付金並びに、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に規定する寄付金に該当するため、寄付金税額控除となります。
なお、郵便振替用紙の半券が寄付金税額控除対象の受領証となります。