市民からの持ち込みによる食品の放射性物質検査結果
市では、平成25年5月15日から消費者庁より貸与を受けた食品中の放射性物質検査機器で、市民の方からお持ち込みいただいた食品の放射性物質簡易検査を行っています。
検査対象
一般食品(検査に必要な量は1リットル)
検査方法
ATOMTEX AT1320Cによるスクリーニング検査
検査項目
「セシウム134」及び「セシウム137」で測定下限値は10ベクレル/キログラムです。
10ベクレル/キログラム未満の場合は「不検出」となります。
基準値
平成24年4月から施行している新基準値です。
食品群 | 基準値(単位:ベクレル/キログラム) |
---|---|
一般⾷品 | 100 |
乳児⽤⾷品 | 50 |
⽜乳 | 50 |
飲料⽔ | 10 |
検査結果
市民からの持ち込みによる食品放射性物質測定結果 [ 124 KB pdfファイル]
市民からの持ち込みによる食品放射性物質測定結果です。これまでのすべての検査において測定下限値(10ベクレル/キログラム)未満でした。
登録日: 2013年7月8日 /
更新日: 2020年7月15日