東大和市住宅マスタープラン(住生活基本計画)
市では、市の街づくりの方針、環境、福祉などの関連する分野との連携を図り、住宅及び住環境の整備に関する施策の指針となる「東大和市住宅マスタープラン(住生活基本計画)」を庁内の検討委員会、有識者で構成する策定懇談会を中心に検討を行い、平成25年3月に策定しました。
基本理念
狭山丘陵のもと、豊かな地域コミュニティを育み、温かみのある住生活の実現を目指す
概要版のダウンロード
東大和市住宅マスタープラン(住生活基本計画)概要版 [1229KB pdfファイル]
本編のダウンロード
東大和市住宅マスタープラン(住生活基本計画)本編
第1章 東大和市住宅マスタープランの目的 [1021KB pdfファイル]
1-1 東大和市住宅マスタープラン策定の目的
1-2 東大和市住宅マスタープラン(住生活基本計画)の位置付け及び性格
1-3 計画期間
第2章 住まいの現状と課題 [2028KB pdfファイル]
2-1 国・東京都の住宅政策の動向
2-2 東大和市の住宅政策
2-3 東大和市の人口・世帯構造・住宅ストック等の状況
2-4 東大和市の住宅政策の課題
3-1 住宅政策の基本理念
3-2 基本方針
4-1 基本方針 安全で安心な住宅市街地における住生活の実現
4-2 基本方針 少子・高齢社会に対応し、多様な世帯に適応する住生活の実現
4-3 基本方針 地域と環境に配慮した住生活の実現
5-1 庁内の推進体制の充実
5-2 各主体の役割分担
5-3 進行管理
資料1 市民アンケート調査の結果
資料2 最低居住面積水準、誘導居住面積水準
資料3 急傾斜地崩壊危険個所
資料4 公的住宅等一覧
資料5 策定の経過
資料6 東大和市住宅マスタープラン策定懇談会設置要綱・第2次東大和市住宅マスタープラン検討委員会設置要綱
資料7 東大和市住宅マスタープラン策定懇談会委員名簿・第2次東大和市住宅マスタープラン検討委員会委員名簿
販売場所
都市づくり課(市役所2階2番窓口)
販売価格
本編:部1,000円
概要版:無料配布
閲覧場所
都市計画課、市政情報コーナー(市役所3階)
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。