ちょこバスは、市内の公共交通空白地域と、多摩都市モノレール上北台駅、西武拝島線東大和市駅・玉川上水駅、西武多摩湖線武蔵大和駅などを結ぶ、東大和市のコミュニティバスです。
愛称の「ちょこバス」は、「ちょこっとお出かけ」「ちょこっと小さめ」から命名しました。
便利なちょこバスでお気軽にお出かけしませんか。
ちょこバスの最新の運行状況(運休や迂回の有無)は、運行事業者である西武バス株式会社のホームページにてご確認いただけます。
運行状況に不安がある場合のご確認等にご活用ください。
路線バス運行状況-西武バス株式会社(外部サイトへ接続します)
「コミュニティバス」の文字の右にある+をクリックすると、西武バス株式会社が運行しているコミュニティバス一覧が表示されます。
その中の「【東大和市 ちょこバス】 (運行担当:小平営業所)」をご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う運行計画の変更予定等はありませんが、状況により、急遽運休や運行ダイヤを変更する場合がございます。停留所への掲出が遅れる場合もございますので、ホームページにて最新の状況を確認いただくようお願いいたします。
上北台駅を起終点とする『循環ルート』と、東大和市役所を起終点とする『往復ルート』の2ルートがあります。詳細な運行ルートについては、「ちょこバス時刻表・ルート案内図」のページをご確認ください。
元日を除く毎日運行しています(元日は終日運休)。
日曜・祝日・年末年始(12月29日~31日、1月2日~3日)は休日ダイヤです。
長期休み期間中、小学生は現金50円でちょこバスに乗ることができます。
期間等は随時ホームページや市報、車内ポスター等でお知らせします。
※乗車時にお支払いください。ICカードは使えません。
ちょこバスは全区間均一料金です。乗車時にお支払いください。
バス停「東大和市役所」で「循環ルートから往復ルート」または「往復ルートから循環ルート」へ乗継ぐ場合に限り、乗継先のバスの乗車料金が無料となります。車内で乗継券を受け取り、乗継先の運転手に渡してください。
車内で忘れ物をした際は、西武バス(株)小平営業所へお問い合わせください。
電話番号:042-342-2411