【締切り間近!】第7回東やまと市まちフォトコンテスト作品募集中!
応募受付は1月4日まで
第7回東大和市まちフォトコンテストの応募作品の受付は、平成31年1月4日(金曜日)までです。
こども写真家賞の対象となる作品も含め、まだまだ多くの作品を大募集しています。
「応募しようかな?」「こんな写真でいいのかな?」と思っている方も、気軽にご応募してください。お待ちしております。
東大和市にはまだまだ多くの魅力が眠っていると思いませんか。
市内で出会ったおもしろ場面や自慢したくなる風景、あたたかみのある表情等、東やまと市まちフォトコンテストでは、皆さんのデジカメやスマホに眠っている東大和市の魅力(写真)を募集しています。
ぜひ、お気軽に応募してください。
まちフォトコンテストに応募する方は、こちらをクリックしてください(外部リンク)。
開催目的
東大和市の魅力ある観光資源の発掘・発信による、市の認知度及びイメージの向上を図り、地域社会の活性化を目指します。
期間
- 募集期間:平成30年8月15日(水曜日)~平成31年1月4日(金曜日)
- 対象期間:平成30年に撮影されたもの
- ウェブ上で応募作品が見られる期間:平成30年8月15日(水曜日)~平成31年3月31日(日曜日)
部門
- 東大和市部門
風景写真の部/人と暮らしの写真の部 - 喜多方市部門(東大和市の友好都市)
各賞
- 最優秀賞 1点 賞金(3万円)
- 優秀賞 2点 賞金(1万円)
- カシオ賞 賞品
- アサヒ飲料賞 賞品
- カタログハウス賞 賞品
- 西武鉄道賞 賞品
- 多摩モノレール賞 賞品
- 東京みどり農業協同組合賞 賞品
- 東大和市商工会賞 賞品
- BIGBOX賞 賞品
- 森永乳業賞 賞品
- こども写真家賞 3点 賞品(中学生以下の作品が対象)
- 喜多方市賞 3点 賞品
- その他の賞 入選等
※入選を含め1人一賞とします。
※各賞の選定は、実行委員会が作品の完成度、コンテストの開催目的に合致しているかなどを審査します。
なお、審査内容の問い合わせについては、お答えできません。
応募資格
どなたでもご参加いただけます。
募集要項
応募の際は、必ず募集要項をお読みいただいた上でご応募ください。(特に著作権及び肖像権等)
第7回東やまと市まちフォトコンテスト募集要項.pdf [ 271 KB pdfファイル]
応募方法
コンテストサイトにデジタル写真を投稿する。
プリント写真を産業振興課へ提出する。(郵送可)
※直接産業振興課に提出される場合は、こちらをクリックして [ 139 KB pdfファイル]、応募票をダウンロードし、内容を記載の上、ご持参ください。
郵送の場合は下記住所まで送付してください。
〒207-8585
東京都東大和市中央3-930
東大和市まちフォトコンテスト実行委員会 宛
※ご応募の前に必ず第7回東やまと市まちフォトコンテスト募集要項をお読みください。
撮影対象範囲についての補足
「友好都市喜多方市」については、平成24年4月27日に東大和市と友好都市を結んだ福島県喜多方市をさし、撮影範囲を喜多方市内としています。
撮影範囲(東大和市の範囲)については下記の市境図でご確認ください。範囲について市役所産業振興課へお問い合わせください。
市境図 [231KB pdfファイル]
Q&A
結果発表
- 結果発表:平成31年2月中旬頃にホームページ内、市報掲載予定
※入賞、入選者を対象として、2月中旬頃に表彰式を開催予定です。
個人情報の取り扱い
アドビリーダーのダウンロード
PDFで作成しているファイルの閲覧にあたっては、adobe(アドビ)社が無償配布しているAdobe Reader(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、次のアイコンボタンをクリックして、adobe(アドビ)社のホームページからダウンロードしてください。