がんばろう東大和!対象のお店で最大30パーセント戻ってくるキャンペーン

  • ツイッターでツイート(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • フェイスブックでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
  • ラインでシェア(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)

ページ番号1003944  更新日 2023年1月30日

印刷大きな文字で印刷

東大和市では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市内店舗を応援するため、市内対象店舗でスマホ決済サービス「PayPay」(ペイペイ)で決済した場合に、支払額の最大30パーセントのPayPayボーナス(ポイント)を還元するキャンペーンを実施します。

令和2年9月、11月、令和3年1月、2月、6月、8月、令和4年2月、4月、9月に東大和市が実施した本キャンペーンは、ご参加いただいた市内事業者の方々と消費者のみなさまから、大変ご好評をいただきました。そのため、市では令和5年2月1日から2月28日までの1か月間で、本キャンペーンを実施します。

キャンペーン開催日時

令和5年2月1日(水曜日)午前0時から令和5年2月28日(火曜日)午後11時59分

キャンペーン内容

厚生労働省が公表した「新しい生活様式」の中で、紙幣や硬貨の受け渡しを伴わないキャッシュレス決済を推奨しており、東大和市は、感染症リスクを低減しつつ、市内の中小規模の対象店の売り上げ向上と、キャッシュレス決済利用のさらなる促進を目的に、本キャンペーンを実施します。

本キャンペーン開催期間中に対象店舗においてPayPayで支払うと、決済金額の最大30パーセントのPayPayボーナス(ポイント)を付与します。

なお、PayPayボーナス(ポイント)の付与には、PayPay1アカウントに付き、次の付与上限があります。

  • 1決済あたりの付与上限:3,000円相当
  • 期間中の付与合計上限:6,000円相当

(注)PayPay残高、Yahoo!JAPANカード、PayPayあと払い(一括)による決済が対象

詳しい内容については、PayPayのホームページにも後日掲載される予定です。

PayPayボーナス(ポイント)付与

ポイントは、支払日の翌日から30日後に付与され、PayPay残高での支払いに使用できます。

PayPayボーナス(ポイント)キャンペーン対象店舗

市内PayPay加盟店のうち、市内に本社または本店を有する中小法人もしくは市内に事業所を有する個人事業主で、市とPayPayが対象として指定した店舗です。

(注)コンビニエンスストアなどのフランチャイズチェーン、公的医療・介護保険の適用となる医療機関は対象外です。

お買いものをする皆さまへ

PayPayを使ったお買いものの方法やアプリのインストール方法を知りたい方は、こちらの東大和市商工会ホームページをご覧ください。

事業者の皆さまへ (キャンペーン参加手続きについて)

すでにPayPayの加盟店となっており、PayPayアプリ内の「近くのお店」の地図に表示されている店舗(大手チェーン等を除く)につきましては、自動的に本キャンペーンの対象となります。

PayPay加盟店ではあるが、「近くのお店」の地図に表示されていない店舗で、本キャンペーンへの参加をご希望される場合には、PayPay加盟店サポート窓口(0120-990-640)までご連絡ください。

新たにPayPayを導入し、加盟店登録をご希望される場合には、東大和市商工会までご連絡ください。

※審査により登録完了まで数週間かかる場合があります。

キャンペーンに関する説明会

東大和市商工会では、お買いものをされる方、事業者の方に対して、PayPay利用相談会を実施いたします。

詳しくは下記「問い合わせ先」商工会ホームページよりご確認ください。

問合せ先

東大和市商工会

電話番号:042-562-1131(土曜日、日曜日、祝日を除く:午前9時から午後5時30分まで)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民環境部産業振興課商工係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1071) ファクス:042-563-5931
市民環境部産業振興課商工係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。