活気ある商店街づくり事業【商店街アート事業】
本事業は、南街地域にある「富士見通り商栄会」がモデル地域として、商店街の活性化を目指す事業です!
商店街アート事業【富士見通り商栄会「にゃんがいい」アートプロジェクト】
商店街アート事業は、商店街にアートを取り入れる、東大和市として初めての試みです。
この取り組みは、東大和市、富士見通商栄会、株式会社シーズプレイス、東大和市商工会が協力し、商店街の活性化を目的に、武蔵野美術大学の学生たちとの連携から、商店街や地域を巻き込んだ元気で楽しい商店街を創出していく事業です。
令和3年度は、商店街の魅力創出について、商店街アートの検討を進めて来ました。
令和4年度は、夏から秋にかけ、富士見通り商栄会のマスコットキャラクター「にゃんがいい」から着想を得て、「ネコ」をテーマに、学生たち総勢25名と富士見通り商栄会各店との交流から、域内16カ所にウォールアートやシャッターアート、オブジェなどのアートを創出!
-
富士見通り商栄会ホームページ(詳細)(外部リンク)
詳細はこちらをご覧ください。
富士見通り「にゃんがいい」アートプロジェクト2022 完成披露イベント開催!!
富士見通り商栄会の中に様々なアートが生まれました!
武蔵野美術大学の学生たちが作り出したアートを皆様に感じていただくため、富士見通り「にゃんがいい」アートプロジェクト2022完成披露イベントを実施いたします!
令和4年12月22日(木曜日)から令和5年1月20日(金曜日)にかけて、東大和市南街公民館2階ロビーにて、各アートの写真展示を行うほか、アートマップも入手いただけます!
さらに、令和4年12月22日(木曜日)15時から17時の間には、アートの作者が各店や南街公民館で自身の作品を解説する「アート解説1DAYイベント」が開催されます!
アートあふれる商店街の姿をぜひこの機会にご覧ください!
-
富士見通り商栄会 お知らせ(外部リンク)
詳細はこちらからご覧ください。
富士見通り商栄会「にゃんがいい」アートプロジェクト アート一覧
本事業で取り入れられるアート一覧です。
ぜひご覧ください!
※なお、イベント期間中は南街公民館にて全アートの写真展示・紹介を行っております。
※詳細は下記商店街アートマップをご覧ください、なおイベント期間中は南街公民館等にてアートマップを配布しております。
場所 |
種類 |
タイトル |
---|---|---|
創業チャレンジ施設 チェレステ・ガーデン |
ウォールアート シャッターアート |
ねこの集い |
Café de Nostalgy (カフェ デ ノスタルジー) |
絵画・オブジェ | ノスタルジー |
マルヤマ衣料ショップ | ウォールアート |
ラッキーねこ Let`s be happy☆ |
マルヤ靴店 | ショーウィンドウ造形 | dancing cats |
花の店 けむり山 | 絵画・オブジェ | ちいさなお手伝いさん |
居酒屋 里久 | 絵画など | いざ猫祭り!踊れや歌え |
上岡電機商会 | 空間アート(光) | RGB ねこと光のでんき屋さん |
肉の越木屋 |
ウォールアート | ブタの店員さんとネコ |
ポケットパーク | 花壇アート | 宇宙ネコ in the galaxy☆ |
理容西川 | シャッターアート | にゃん・ザ・スカイ |
富士見湯健康セント― | 露天風呂アート | 富士にはにゃんがよく似合う |
世界の料理マゼラン | 看板アート | マゼニャンの大航海!看板 |
Get happy | 針金アート | cat happy |
レイペットクリニック | キャンバス・モダンアート | いのちのねこ |
大東京信用組合東大和支店 |
(1)店内絵画 (2)ショーウィンドウ造形 |
(1)森のフェスティバル 他2点 (2)出会い |
うさぎ屋udon | 店内造形 | 猫と兎とうどん |
商店街アートマップ
完成に向けた取り組みをご紹介!
完成したアートはぜひ現地でご覧ください!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部産業振興課商工係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1071) ファクス:042-563-5931
市民環境部産業振興課商工係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。