東大和市子ども・子育て未来プラン策定支援業務委託に係るプロポーザルの実施
※本プロポーザルの応募申込みの受付は終了しました。
市では、令和2年3月に市のすべての子どもたちの健やかな育ちと若者・子育て世代を支援するための総合的な計画として、「東大和市子ども・子育て未来プラン」を策定しました。
令和6年度末をもって「東大和市子ども・子育て未来プラン」の計画期間が終了するため、次期計画の策定支援業務委託について、プロポーザルにより優先交渉権者を選定します。
選定結果
応募申込事業者に対し、東大和市子ども・子育て未来プラン策定支援業務委託事業者選定委員会において、第1次審査(書類審査)及び第2次審査(プレゼンテーション及び質疑応答)を実施し、以下のとおり優先交渉権者を選定しました。
区分 |
事業者名 |
第2次審査得点(780点満点) |
---|---|---|
優先交渉権者 | 株式会社名豊 | 537点 |
業務内容
下記配布資料をご確認ください。
なお、仕様書(案)は最低限の事項を示したものであり、仕様書(案)に記載の無い事項についての提案を妨げるものではありません。業務内容は、本プロポーザルにより選定された優先交渉権者の企画提案書をもとに、市と優先交渉権者とが契約締結に向けた詳細協議及び調整を行ったうえで決定します。
実施形式
公募型プロポーザル方式
スケジュール
内容 | 期日 |
---|---|
実施要領公表 | 令和5年7月10日(月曜日) |
応募申込書提出期間及び 質疑受付期間 |
令和5年7月10日(月曜日)午前9時から令和5年7月24日(月曜日) 午後5時まで |
質疑に対する回答(目途) | 令和5年7月26日(水曜日)までに順次回答 |
企画提案書提出期限 | 令和5年7月31日(月曜日)午後5時まで |
第1次審査(書類審査) | 令和5年8月上旬を予定 |
第2次審査(プレゼンテーション) | 令和5年8月21日(月曜日) |
結果通知 | 令和5年8月下旬を予定 |
審査結果公表 | 令和5年8月下旬を予定 |
業務開始 | 令和5年8月下旬を予定 |
配布資料
実施要領等の配布資料は、下記からダウンロードしてください。
(7月10日追記)「プロポーザル実施要領様式集」を一部修正しました。
-
東大和市子ども・子育て未来プラン策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDF 341.9KB)
-
東大和市子ども・子育て未来プラン策定支援業務委託仕様書(案) (PDF 239.8KB)
-
プロポーザル実施要領様式集 (Word 28.6KB)
質問及び回答
※本プロポーザルに関する質問の受付は終了しました。
質疑受付期間中に提出された質問について、以下のとおり回答します。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部子育て支援課子育て推進係
〒207-8585 東京都東大和市中央3-930
電話:042-563-2111(内線:1764・1765) ファクス:042-563-5928
子ども未来部子育て支援課子育て推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。